090-2245-0481
日本舞踊は女性がやるもの・・
役者さんに限らず、そういうイメージがあるのも無理はありません。
昔は、花嫁修業の一つでしたもんね。舞台では、綺麗な衣装を着て白塗で・・そんな世界に男性が入る勇気はない?
実際も女性が多いのも確かですが、確実に男性もいますよ(^_-)-☆
麻春会みたいな小さな団体にもいます!
趣味でやられる方にとっては、知ってる人に誘われて・・みたいなキッカケがないとなかなか踏み込めないのかもしれませんが間違いなく「かっこいい」ですよ!汗もかかないようなイメージをすぐ払って差し上げます!(^^)!
無理のない運動に加え、姿勢矯正やインナーマッスルも鍛えられます。
現実離れした役で踊って、ストレスも吹き飛びます。
男らしい踊りもたくさんありますよ!別に、女形は強要しません。
じゃぁ、役者は??
立役(男踊り)も女形(女踊り)も必要です!!
芸歴32年を迎え、紆余曲折しながら舞台役者を続け、そして日本舞踊指導と振付や所作指導の仕事をしている麻倉ゆうきが、今まで学んだ事や日々感じている事をお伝えしていきます。
人生をかけて取り組んでいる「芸の世界」を皆さんと共に歩んで行きたいと思います。
男性の日本舞踊
個人的には男性が踊っている姿が好きなんですが、特に袴姿は「いいなぁ~」なんて思います。
普段手紙は手ぬぐいで代用してお稽古しますが、曲があがった時や舞納めなど人に発表するときは本物の小道具を使います。
(巻き)手紙と言う小道具、上部に紅色の縁取りがあるのと無いのがあります。あるのは女性から送られたもの、無いのは男性が送ったもの。
さぁ、「雨の五郎」この手紙は・・?
すべて、お稽古中の風景ですが揃いの衣装で男性だけで群舞を作ったらかっこいいでしょうね。
このメンバーは全員役者です。
もちろん殺陣もやっています。
芝居をやって、殺陣もやっていれば充分なんじゃない?って思いますか?
そうですね。殺陣をやってるだけでもましです( ;∀;)殺陣も勉強せず、刀を振り回して立ち回りをやった気でいる人よりは・・
では、その芝居も殺陣もさらにスキルアップする方法があるとしたらみなさんどうしますか?
役として相応しい所作や知識も増え、役者シリーズ③でもお伝えしました第三の目も付く為には・・
日本舞踊が必要なんです!
いい恰好して!
こう言われたら、どうしますか?
役に相応しい「いい恰好」って難しいですよね。2枚目だけが役ではありません。カッコつければ正解ではないんです。
現代劇にも言えるんですが、身体の角度や姿勢、ちょっとした首の傾けで意味がでてきます。常に鏡と向き合い日々研究されているならいいのかもしれませんが、一瞬のポーズなら写真にしか通用しません。
そして、時代劇に関して言えば基礎勉強がなかったら手も足も出ないでしょう。
大袈裟に感じますか?
「手」も「足」も出ない。いや、皆さん何も考えずに出しすぎです。
本当にその一歩は、武士に、町人に、物売りに相応しい歩き方ですか?
そこまで考えたら、足も出なくなりますよね?
どうやって役者に必要な所作を習得できるのか!?
日本舞踊の最初のお稽古は基本からです。それはそのまま武士や殿様・・いい育ちの役の所作につながります。
いろんな曲をお稽古すればわかりますが、男踊りにもいろいろなタイプがあります。男らしさや強さ、3枚目、物売り、奴など曲の主人公になって振りを進めていけば自然とその役で動けるようになります。もちろん「踊り」ですので誇張されていたり様式美であったりします。
でもこの動きを身体に覚えこませておけば、芝居の現場で「自然に」役に相応しい所作ができるようになるのです。
「もっと〇〇にして」とダメ出しをもらっても、その場で変更できます。
だって、「引き出し」が身体の中にあるんですから!どんなに心強い事か!
男性でも(ちょっと恥ずかしくても)女形の勉強をしたほうがいい理由はね・・
気弱な役、病弱な役、ダメなボンボンの役、「つっころばし」って言葉聞いたことありますかね?上方和事によく出てくるんですが、優しいを通り越してナヨナヨとした若旦那とかね!(現代劇にもこんな役ありますよね)
そういう役の時にフッと女形で勉強した所作が出ると一気に近づくんですよ!歩き方なんかも少し混ぜたらいいでしょうね。
後は、男性にも必要な色気の為!わざとらしい動きではなく、自然にフワッと!
そして確実に、出はけの姿がよくなります!
もういい事ばかり!
日本舞踊は女性がやるものって一般の方が言っていたら「やっぱりそう思っちゃうよね~」で済みますが役者さん!まだそんな事言いますか?
簡単に身体に染み付く芸はありません。
気付いた時にすぐスタートする事をお勧めします。
貴方の夢を叶えるために! 今、できる事があるのです!